8月22日から9月5日にかけてクリーン開発旗が行われました。
初戦の相手は「桜木メッツ」です。以前のライオンズ旗では6対12と大敗をしてしまったのでリベンジに燃えています。
この日は全員が集中力を切らさず、最終回1対0ここを抑えれば勝利でしたが土壇場で追いつかれ延長(促進ルール)へと突入します。いつもならこのままずるずるとなるところでしたが選手たちみんなで盛り上げ3対2で逃げ切り勝利しました。試合内容はヒット1本しか出ず完璧に抑えられてしまいましたがチームワークで勝ちをつかみ取りました。
翌22日対戦相手は「CSライズ」です
初回に先制され2回終わって1対0苦しい立ち上がりです。
3回シャークス打線が火を噴きます!この回畳みかけ一挙6点4回にも2点を挙げ試合を決めました
このまま波に乗ってと行きたいところでしたが2週間ぐらい空いて9月5日。準決勝の相手は「向陽台ヒーローズ」です。
この試合マウンドを任されたライキがヒーローズ打線を抑え込み、打線も毎回点を取り、投打がかみ合い勝利をつかみました。終わってみればライキがノーヒットノーランを達成しました。
午後から決勝戦が行われました。対戦相手は「千歳タイガース」です
ここまできたら優勝の文字がちらつきます。そのせいか午前とは全く違うチームになってしまいました。守備ではミスが目立ち、攻撃では打ち上げてばかりで全くいいところがありません。
一度沈みだすと際限なく元気がなくなり自分たちでは盛り上げることも難しくなってしまいます。
そんな状態で試合が終わってみれば3対13の大差で負けてしまいました。
初戦が今季ベストと思われる試合をしていただけに、期間がかなり空いたこともあるがもっと自分とチームに自信を持ちチーム目標の「必笑」を胸に自由に野球を楽しんでほしい。次回頑張ろう